-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは!稔工務店です。
稔工務店は、京都宇治市槙島を拠点に「何十年経っても安心して暮らせる、丈夫な住まい」を提供している工務店です。
今回のブログでは、大工さんの仕事について齋藤 祐司社長にインタビューしました!
===========
齋藤 祐司
1985年9月10生まれ。高校卒業後、尊敬できる親方のもと大工としての経験を積み、2019年に株式会社稔工務店を創業。代表取締役に就任し現在に至る。社長業の傍らで自ら現場に立つ、現役大工さん。(保有資格:二級建築士)
===========
ーー今日は改めて「大工の仕事」についてお話を伺いたいと思います。稔工務店の大工さんは具体的にどんなことをしていますか?
稔工務店の大工さんは、お客さまとのお打ち合わせから実際に竣工するまでの一連の流れを担当します。
大工としての技術はもちろん、お客さまのお悩みに対して的確にお答えする提案力や判断力も必要になりますね。
大工さんと聞くと「職人」と想像するかもしれませんが、稔工務店では大工さん=商売人と考えています。
現場の職人さんを束ねつつ、お客様の窓口も担当してもらいます。
ーー一般的な大工さんよりも業務範囲が広いですね。
そうなんです。稔工務店にいらっしゃるお客さまには
「誰が私の家を建ててくれるのか知った上で依頼したい」と思って来店されている方も多くいます。
現場で手を動かさないスタッフが窓口になるよりも、
実際に現場を担当する大工さんがお客さまとコミュニケーションをとったほうが双方安心すると思うんですよね。
ーーたしかに。お客さんにとっては事前にお会いした方が安心できそうですね。
そうですね。でも実は大工さんにとってもメリットなんです。
お客さまとお会いして、お客さまのライフスタイルを事前にお聞きした方が、現場づくりのヒントが得られます。
たとえば、背の低いお客さまだったら「吊り戸棚は使わないかな」とか、
小さなお子さまがいらっしゃるご家庭であれば「このつくりだと危ないかな」とか、
打ち合わせの中から様々なヒントが得られて、より良い家づくりが実現できます。
ーーなるほど。「プランが決まる前にお会いする」ということもポイントですね。
はい。プランが完全に決まった後で初めて顔合わせとなると、
どうしても変更できないものも出てきてしまいます。
稔工務店としては、お客さまに快適な住まいをご提供し、永く住み続けていただきたいと考えているので、大工さんがヒアリングを行い、プロの視点を交えて提案することを大切にしています。
ーー社長から見て、どんな人が稔工務店の大工さんに向いていると思いますか?
お客様の大切な住まいを創る一員として、責任を持って行動する力が必要なので、
「自分の仕事にこだわりを持って取り組める方」が向いていると思います。
大工仕事のノウハウは、先輩や私がしっかりサポートするので、
未経験の方でも自信を持って一歩を踏み出してほしいなと思います!
ーーありがとうございました!
稔工務店では現在、大工・営業・施工管理の3職種を募集しております。
募集要項および応募は以下のURLをご確認ください。
▼お問い合わせ先
・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・
〜銘⽊・⼟佐材の家〜
⽊を知り尽くした職⼈と共に創る
あなただけの「こだわりの暮らし」
株式会社稔⼯務店
〒611-0041
京都府宇治市槇島町北内 66-12
TEL:0744-26-6963
営業時間:9:00〜18:00(定休⽇:⽇曜)
メールアドレス:info@minorukoumuten.co.jp
・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・