-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
こんにちは!稔工務店です。
稔工務店は、京都宇治市槙島を拠点に「何十年経っても安心して暮らせる、丈夫な住まい」を提供している工務店です。
今回のブログでは、稔工務店の大工さんについて、齋藤 祐司社長にインタビューしました!
===========
齋藤 祐司
1985年9月10生まれ。高校卒業後、尊敬できる親方のもと大工としての経験を積み、2019年に株式会社稔工務店を創業。代表取締役に就任し現在に至る。社長業の傍らで自ら現場に立つ、現役大工さん。(保有資格:二級建築士)
===========
ーー前回「稔工務店では大工さんが窓口を行う」というお話がありました。今回は、稔工務店の大工さんの人柄についてお話を伺いしたいと思います!
難しいですね…みんなバラバラですよ(笑)。
おしゃべりな人もいれば、落ち着きのある人もいて…個性ゆたかなメンバーです。
ーーなるほど(笑)。どこか共通点はありますか?
性格はバラバラですが、全員「人と会話することが好き」だと思います。
稔工務店の大工さんは、設計段階の打ち合わせからお客さまとお話しすることも多いので、とにかくたくさん会話をします。
人と関わることが好きな人や、お客様の悩みに寄り添える人が多いですね。
ーー「人と会話することが好き」は、コミュニケーションが多い職業は必須ですね。
そうですね。稔工務店では大工さんがお客様の窓口になるので、コミュニケーションが好きな方が向いていると思います。
ーー他に何か共通点はありますか?
大工さんだけでなくパートナー様にも共通していることですが、「ウソをつかない」ことですね。
稔工務店のパートナーさんは技術も確かで実力のある方ばかりですが、その中でもウソをつかないことはとくに大切にしているポイントです。
ーー「ウソをつかない」…一見当たり前のことのように感じますが、なぜ大切にされるのですか?
ふつうの生活でもウソはつきませんよね(笑)。
ですが、仕事においては見栄や我慢からつい、本当のことと逆のことを言ってしまう瞬間がゼロではないと思います。
例えば、できないことを「できる」と言ってしまうケースです。住宅業界の例を挙げると、「納期までに仕上げる」と言っていたにも関わらず、納期に間に合わせることができなかった…などです。
できないことを「できる」と言ってしまうと、周りに大きな迷惑がかかります。実際のプランが大幅に変更になったり、納期が遅れたり…と他の仕事仲間はもちろん、最悪の場合お客様にも悪い影響を及ぼします。
だからこそ、できないときにはきちんと相談できる人が稔工務店のメンバーになっていますね。
ーー確かに、裏表のない関係性は重要ですね。
はい。あとは、稔工務店がお世話になっている協力会社さんは年上の方が多いのですが、常に「対等な立場」であることを意識しています。
学ぶべきところは学び、互いに切磋琢磨し合える関係作りが大切ですね!
ーーありがとうございました!
稔工務店では現在、大工・営業・施工管理の3職種を募集しております。
募集要項および応募は以下のURLをご確認ください。
▼お問い合わせ先
https://www.minorukoumuten.com/management#seziry65bum2kb8vn262
・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・
〜銘⽊・⼟佐材の家〜
⽊を知り尽くした職⼈と共に創る
あなただけの「こだわりの暮らし」
株式会社稔⼯務店
〒611-0041
京都府宇治市槇島町北内 66-12
TEL:0744-26-6963
営業時間:9:00〜18:00(定休⽇:⽇曜)
メールアドレス:info@minorukoumuten.co.jp
・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・
こんにちは!稔工務店です。
稔工務店は、京都宇治市槙島を拠点に「何十年経っても安心して暮らせる、丈夫な住まい」を提供している工務店です。
今回のブログでは、稔工務店の家づくりのこだわりについて、齋藤 祐司社長にインタビューしました!
===========
齋藤 祐司
1985年9月10生まれ。高校卒業後、尊敬できる親方のもと大工としての経験を積み、2019年に株式会社稔工務店を創業。代表取締役に就任し現在に至る。社長業の傍らで自ら現場に立つ、現役大工さん。(保有資格:二級建築士)
===========
ーー以前お話をお聞きした際(https://www.minorukoumuten.com/archives/1253)「永く住める家づくり」にこだわっているとお話しされていましたね。他にはどんなことにこだわっていますか?
「作り手の顔が見える家づくり」を大切にしていますね。
稔工務店では、大工さんが直接お客さまの窓口になって家づくりを行っています。
ヒアリングから実際の現場、最後のお引き渡しに至るまで同じ担当者が行ったほうが、
お客様も安心してお任せいただけると考えています。
ーー大工さんが一貫してサポート…。他の会社さんではあまりないですよね?
そうですね。一般的な住宅業界では、お客様の窓口は営業やプランナーが行う会社が多いと思います。現場が着工しないと、実際に手を動かす大工さんには会えない…というケースがほとんどかもしれません。
分業制にした方が効率的に業務が行えるので、そのような目的で役割を分けている会社さんが多いんだと思います。
ーーなるほど。ではどうして、稔工務店では大工さんが担当しているんですか?
お客様にとって、作り手の顔が見えることはとても重要だからです。
住宅性能や工法など、「どのようにつくるか」を説明しても、「誰がつくるか」までは説明できていない会社さんは多いと思います。
私たちは、現場を担当する大工さん本人がお客様との関係性を築くことで、より良い家づくりにつながると考えています。
「マイホームは一生に一度の大きなお買い物」とよく言いますが、大金を払って購入するものだからこそ、「誰がどのようにつくるか」を知ることで、お客様は安心して「任せたい」と思ってくださるんですよね。
ーー確かに「誰が担当するか」は重要ですね。
注文住宅の魅力はたくさんありますが、その一つに「つくる過程が思い出に残る」という点があります。
試行錯誤して完成するまでの過程を、弊社の大工と共にに味わっていただきたい…。そんなふうに思います!
ーーありがとうございました!
稔工務店では現在、大工・営業・施工管理の3職種を募集しております。
募集要項および応募は以下のURLをご確認ください。
▼お問い合わせ先
https://www.minorukoumuten.com/management#seziry65bum2kb8vn262
・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・
〜銘⽊・⼟佐材の家〜
⽊を知り尽くした職⼈と共に創る
あなただけの「こだわりの暮らし」
株式会社稔⼯務店
〒611-0041
京都府宇治市槇島町北内 66-12
TEL:0744-26-6963
営業時間:9:00〜18:00(定休⽇:⽇曜)
メールアドレス:info@minorukoumuten.co.jp
・+・+・+・+・+・+・+・+・+・+・